こんにちは!さてさて茱崎釣行から中5日の6月27日(土)またまた行ってきましたイカメタル!今回は同級生のやぶちゃんのリベンジマッチ!昨年は潮ぶっ飛びの最悪日だったので今年こそはまともにイカを釣らせてあげたい!相方のしんちゃんと3人で結成したチームやぶちゃん!果たして釣果はイカに?

出船~ポイントへ!いよいよ実釣開始~!
18時集合なんですが場所取りのために早めに到着!場所取りアイテムを事前に作成してたので右舷トモ1~3を陣取ります。椅子があるのでうねっても大丈夫!

17時過ぎに皆さん集合で早めに出船!土曜日なんでポイント争奪戦?
釣れだしは20時前~!チームやぶちゃん頑張ります!
出船から約30分、いつものポイントにとうちゃこ!早速15号のメタラ―を落としてみます。水深は約42m、潮は止まっています。最近いつも潮止まり・・・釣りやすいのはいいのですが・・・。

明るいうちは練習タイム
やぶちゃんにタックルを手渡しいよいよ実釣開始!明るいうちはまあ釣れないのでのんびりと練習タイムです。底まで落としてからの巻き上げ~テンションフォールにフリーフォール!うん、やぶちゃんいい感じ!(๑><๑)
僕も久々の泥棒竿スパイダーでイカメタル!底まで落とすと・・・いきない根がかり!ってなんでやねん!(⊙ө⊙)
20時前~ポツリポツリとイカの気配が!
そんなこんなで時刻は20時前!ようやくポツリボツリと釣れ始めますがチームやぶちゃん3人は苦戦!これはヤバい!なんとか釣り上げてアタリだなをシェアしないと💦最近メタルティップランオンリーだったのでイカメタルではどうも調子が出ない💦ここでオーシャンスピアにチェンジしてメタルティップランで探ってみることに(๑•̀д•́๑)キリッ
べた底を見切りワンピッチジャークで巻き上げ止めて~のステイ~のシェイク~のステイでイカパンチ!ようやく新子のイカを釣り上げます!タナは30m!
やぶちゃん待望のヒット!
アタリタナの30mに合わせて誘いを入れていたやぶちゃん!竿が曲がってます!慎重に巻き上げて待望のマイカをGET!

残るは相方のしんちゃん!かなり焦ってます(笑)
しかしその後ようやく相方のしんちゃんにもヒット!

レクチャーミス判明!ここからやぶちゃんメタルティップランに!
ようやくイカの姿が見え始め、Wしんちゃんポツリポツリと釣り上げますが、やぶちゃん苦戦中・・・
合わせのレクチャーしてなかった💦

やぶちゃん、アタリある?

なんかもぞもぞして重たくなる感じかな?

それ、アタリ、クンって穂先が入るから合わせてみて!

合わせる?

そう、ロッドを上げて合わせる!

ひっかけるってこと?

そう、ひっかける・・・え!
なんと痛恨のミス!誘い方やアクションのつけ方はレクチャーしたものの肝心の合わせを入れることをレクチャーしていませんでした(;’∀’)やぶちゃんごめんね_(._.)_
オーシャンスピアでイカのアタリを感じてもらおう!
アタリだなを共有して釣っていきますがどうもアタリと合わせのタイミングがわからない様子のやぶちゃん・・・。それもそのはずこの日のイカはチョンタッチが多く、超テクニカル!相方のしんちゃんでさえアタリの小ささに手こずっています。
となれば・・・もうこれしかない!そう、メタルティップラン!
オーシャンスピアスパイラルガイドモデルなんでライン絡みは皆無!ただ巻きからのステイやシェイクからのステイでビギナーでも難なく使えてアクションもつけやすくイカのアタリが感じ取れるはず!
オーシャンスピアをやぶちゃんに手渡し、ただ巻きとシェイクパターンをレクチャー!するとすぐにヒット!これぞメタルティップラン!その後も連続ヒット!

後半戦は雨に降られてイカパンチ
後半は雨に降られてテンションが下がります。レインウエアに着替えてやぶちゃんに休憩を促すも早く釣りたそう!テンション下がったのは僕だけでした(;’∀’)流石は元ソフトボール部名ショート(サード?)!これしきの雨には負けないやぶちゃんなのでした。

夏イカメタルらしくなってきた
雨は降ったりやんだりで肝心のイカはタナがかなり浮いてきて、17m近辺から5m付近でアタり、イカが目視できるまで浮き、スピニングタックルでも狙えましたね。これぞ夏のイカメタルって感じです。そして、今年当選したブラックライオンの八角スッテチャレンジ2020!早くもチャレンジ成功です!やはり新子のイカには効果抜群で3連続ヒット!キビキビ動くメタルティップランでは効果抜群です!



雨に降られましたが頑張りました
終了前の1時間はアタリも止まり、厳しい状況が続きましたがチームやぶちゃんがんばりました。船上沖付けも作製完了!やぶちゃんも昨年のリベンジ成功です!アタリもとれるようになったので後は合わせのタイミングですね!次回はもっと釣れるで!

当日の状況
当日の状況メモ
- 水深は42m
- 潮動かず釣りはしやすい
- アタリタナは前半30m付近、後半は17~5m
- スッテは基本15号
- 餌巻きスッテを試みるも見向きもせず下のメタラーにヒット
- 虫は少なくクラゲが多い
エピローグ
丘上がり後はチームやぶちゃんでノンアルカンパーイ!🍻最高に美味い!

本当はどこかで反省会と行きたかったのですが、時刻も遅く、コロナもあるので現地解散・・・仕方ない。帰りは船長の読み通り豪雨に見舞われ焦りましたが無事帰還!
さて、チームやぶちゃん、今年のイカは期待が持てそうなんでもう一回くらい行きたいなって思ってます。出来れば旅サラダでイカメタル談議に意気投合したあの船宿さんで(笑)!
船宿紹介と今後の展望
お世話になった船宿さんと今後の展望をご紹介しますね
お世話になった佐藤丸
今回お世話になった船宿は佐藤丸さんです。福井県 小浜の犬熊漁港から出船している船宿さんで、イカに限らず多種多様な釣り物に対応されています。今は午前便で旬のアコウが釣れていて、先日釣友も楽しまれていました。漁港の隣には海水浴場もあり、トイレも漁港裏にあります。そしてなんといっても豪快で愉快で楽しい剛腕船長が大人気(笑)通称ジャイアン?




今後の展望
べた底で狙う大剣がそろそろ終焉を迎え、これからは夏のイカメタルパターンになっていきます。スッテも8号~12号など軽めのものを忍ばせておくと良いですね。そして、小浜に来れば老舗のビック釣具店で情報収集することをおススメします。オバマの釣りに精通されたY店長が教えてくれますよ~!
ビック釣具店

最後までお読みいただきありがとうございました。あ、オーシャンスピアスパイラルガイドモデルのインプレはもう少しお待ちくださいね。今回の釣行で色々試しましたがこのスパイラルガイドモデル、ほんとに凄いんです!
それではまた~・・・おしまい。
おまけ
タックルデータ
ロッド
- ロッド:クレイジーオーシャン オーシャンスピアOSP-SG50C・OSP-50C
- ロッド:泥棒竿スパイダーDORO-B610SUL
- ロッド:ソルパラSPS-B662NS/st
- リール:シマノバルケッタ301PG・201HG
- ライン:ダイワエメラルダスセンサー8 PE0.5~0.6号
- リーダー:サンラインエギリーダー3号
- スッテ:クレイジーオーシャンメタラー15~20号#14安納芋他
- ドロッパー:ハードパンチャー1.8号#02ピンク他
- ドロッパー:ブラックライオン 八角スッテ
- 仕掛け:クレイジーオーシャン COイカメタル仕掛け ハイテンション1段 レギュラーテンション1段