イカメタルで必ず釣れるようになる釣り方やパターンと誘い方のコツ
8月に入り
イカメタルは
トップシーズンを迎えています。誰もが手軽に始められるだけあって、イカメタルゲームは
人気に拍車をかけていますね。でも
やり方がわからない、
自分だけ釣れないなんてこともあると思います。そんな時は
基本に戻って少し
やり方を変えるだけで
簡単にイカを釣ることが出来ます。今回は、
イカメタルの釣り方や、誘い方のコツをご紹介します。
イカメタルの基本的な釣り方と誘い方
イカメタルは基本的に
イカにスッテを見せて追わせて止めて食わす釣りになります。まず心がけてほしいことは
イカにスッテを見せる事です。基本的なアクションは以下の通りです。
- スッテをボトム(底)や船長の指示タナまで落とし込みます。
- 落とし込んだらリールをワンピッチジャークで2~3回巻き上げます。
- 巻き上げたところで止めてアタリを待ちます。
- アタリがなければロッドを大きくシャクってフォールさせまてまた止めます。
- それでもアタリがなければ再びワンピッチジャークで2~3回巻き上げます。
- 後は3~5を繰り返し、アタリがなければピックアップしてスッテを交換し、再び1に戻ります。
イカメタルの誘い方を図で表すとこんな感じです↓↓↓
![]()
イカメタルで自分だけ釣れない時はこうしよう
イカメタルをやっているとまわりは釣れているのに
自分だけ釣れない、もしくは特定の釣り座だけ釣れないなんてことがよくあります。特に
初心者の方は、やっぱりイカ釣りって難しいから仕方ないなんて思って何も考えずにやっていると益々釣れなくなり、意気消沈してしまう事になってしまいます。自分だけ
釣れない原因として考えられるのは・・・。
- タナ(水深)が合っていない
- スッテのカラーがマッチしていない
- 誘い方が単調だ。
- ステイ(止めている時間)が短い
- あきらめている
以上が考えられる原因です。特に
重要なのが1の
タナ(水深)が合っていないことです。イカメタルゲームにおいて、イカが群れている
タナを責めることは
必須条件になります。いくらスッテやアクションがマッチしていてもイカの居ないタナでやっていては釣れるわけがありません。釣れない時はまず一番に釣れている人に
タナを聞くことです。船によっては船長がアナウンスしてくれることもありますが、聞いてみる事や、雰囲気(同船者にイカがヒットした時の
釣れてからイカが上がるまでの時間やラインの色)を見て判断することをおすすめします。 次に重要なのが
スッテのカラーです。これも釣れている方のカラーをまずは
真似してみてください。赤緑、赤白の基本カラーやドロッパー(浮きスッテ)のカラーを見て、
同じカラーに変えてみる事です。 こうすることによってかなり
釣れる確率が高くなります。 そして最も注意しなければならないのは
誘い方が単調になる事です。釣れない時間帯は突如訪れます。そんな時間帯こそ手を変え品を変え
誘い方を変えている方はポツリポツリと数を伸ばしています。それでも釣れない時は、かなり厳しい時(まわりもあまり釣れていない)事が多いです。そんな時はとにかく
あきらめない事です。
誘い方を変えてみたり、
ステイ(止めている時間)を
長くしてじっと待ってみたりしてください。釣れない時ほど誘い方が単調になって、ステイ時間も短くなりがちですが、
状況を的確に
把握して、あきらめない事が重要です。
![]()
船長直伝!イカメタルで釣果を伸ばすコツ
僕が年中通い詰めている福井、
茱崎の
ディープオーシャンの
浜野船長がいつも言われている事、それは、
仕掛けを落としなおす事です。周りにヒットが続いた時にスッテを海中に沈めたままにしているとイカが
スッテを見切ってしまっているか
見ていないことになります。そんな時は、仕掛けを巻き上げて
落としなおす事によって、
イカにアピールする事が重要です。 また、小浜の
ビック釣具店の
横山さんが書籍に掛かれている事、それは、釣れない時ほど
スッテをこまめに変えることです。イカメタルの仕掛けはオバマリグ(上にドロッパーや浮きスッテ、下に鉛スッテをつける仕掛け)が主流です。上のドロッパーに連続してヒットする場合は下の鉛スッテを、また下の鉛スッテにヒットが続くときは、上のドロッパーを変えて、
イカに飽きさせないようにすることがイカメタルのコツです。また、アタリが遠のいた時もこまめに
スッテを交換することが好釣果につながります。最近では
クレイジーオーシャンのフィールドスタッフ
津井さんも
SNSで発信されていて、僕もこれをやるようになってから劇的に釣れるようになりました。
福井 茱崎 ディープオーシャンコツをつかんでイカメタルゲームを楽しもう
今回は
イカメタル初心者の方や、イカメタルで
自分だけ釣れない時の
対処方法をご紹介しましたがいかがだったでしょうか?イカメタルは手軽で簡単にイカを釣ることが出来る釣り方ですが、その釣り方を少し間違えるだけで全く釣れなくなってしまいます。そんな時は
焦らずに、
周りをよく見て基本に戻って
少しのエッセンスを入れる事で
劇的に釣れるようになります。
最後までお読みいただきありがとうございます。このブログでご紹介した情報が少しでも
皆様のお役に立てることを願っています。是非フィールドへ出向いて
イカメタルゲームを
楽しんでください。 合わせて読みたい
流用可能?本当によく釣れるイカメタルのタックルをご紹介イカメタルやメタルティップランのおすすめタックルを徹底紹介
コメント